
 2016.7開催の筆文字講座写真。
 
 
 
 
 明後日開催の筆文字講座。
 「日程調整して参加しますね!」と
 言って下さっていた方より先ほど連絡を頂き、
 参加頂くことが決まって一人めちゃくちゃ喜んでいます。笑
 
 何が嬉しいって、この講座以来に参加頂くこと、
 久しぶりにお会いできることが嬉しくて^^
 
 思えばこの夏の講座以来、
 わたし自身悩んできていた部分があったんですよね。
 
 
 
 
 
 それは、
 リピーターさんの参加が減ってしまった、という部分。
 
 けど、そのおかげで講座や自分自身の在り方、
 今後どうしよう、と考えることができたり
 わたしは何で講座をしているんだろう?
 どんな講座にしたいんだろう?
 参加くださる方達に何を届けたいんだろう??
 そんなことをいろいろと考えることができて
 成長することが出来たこの数ヶ月でした。
 
 
 
 
 
 おもしろいなぁ、と思ったことが
 ここ最近自分自身の中で意識が変わったということがあって
 そのタイミングで再び講座へ足を運んでもらえるというのが
 おもしろいなぁと思いました。
 
 なんか本当いつも悩んでいる時から抜け出した時に思うけど、
 必要だからその時期があるんだなぁー
 ってそんなことを改めて感じることができました^^
 
 ただ、悩んでいる時はそこから学んでいる最中だから
 自分が何を学んでいるのかは分からない。
 
 分からないから苦しかったりしんどかったり
 これは何の意味があるんだろう??って思っては
 「うわぁ!!(°_°)」って感じなんですが。(表現力w)
 
 
 
 
 
 ちなみにわたしが筆文字講座を通して伝えたいことは
 自由に楽しく、自分らしく表現できる喜びを感じてもらうこと、
 そこから
 自分らしく在れること、
 自分の心を知る大切さ
 そんなことを伝えたいと思っています。
 
 また、講座は
 心が楽しく明るくなれる場で在りたいと思っています。
 
 
 
 
 
 そんな風に思えるようになれたのも
 講座の回数を重ねることで毎回いろんな方と
 関わらせてもらってきたからこそだなぁと感じています。
 
 リピーターさんは減ったけれど
 有難いことに新たに来てくださる方は継続して続いていて。
 
 そんな新たに来て下さった方のお話しを聞くこと、
 寄り添うこと、そんなことを意識してきたりもしていました。
 そうやって経験してきたことで気付くことがたくさんで。
 
 それ以前の自分の未熟さや至らなさだったりも感じることができたりもしました。
 (これは責める、というわけではなく、この経験を通して
 本当にいろいろと気付かせてもらえたなぁと
 感謝の思いを感じることができました。本当に。)
 
 
 
 
 
 と、まぁ重苦しい感じは別にいらないですね。笑
 とにかくまとめると、全部必要で、全部良かった!!でした^^
 
 明後日26日の筆文字講座へ参加くださる皆さん、
 楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします♬
 ちなみに2月26日講座は当日の午前中まで参加者様募集しています。
 
 何か気になる!行ってみたい!という方
 ご都合いい方ぜひ講座へいらしてください^^
 (お申し込み、詳細は下記↓をご覧ください。)
 
 
 
 
 
 
 
 
◆現在お申し込み受付中の筆文字講座はこちらです。◆
 
 2月26日 日曜日 大阪での筆文字講座。
 詳細、お申し込みはこちらです。
 ※当日午前中まで参加者様受付しています♬
 
 筆文字未経験、文字を書くことに苦手意識がある人、
 アートセンスがないと感じている人、
 どなた様でもご参加頂けます^^
 
 一度講座へ参加された方も筆文字の楽しさを体験しにぜひ遊びにきてください。
2月以降は3/20( 月 祝)@大阪、4/16(日)@大阪にて開催予定です。
*メルマガ登録はこちらから
 https://hisaokanana7.com/cyfons/formadd/?group_id=1
*ホームページ
 https://hisaokanana7.com/
*ネットショップ
 http://hisaokanana.thebase.in
 
 *Twitter
 http://twitter.com/nana_kirakira7
 
 *Instagram
 https://www.instagram.com/nanahisaoka/
 
 *YouTube
 https://www.youtube.com/channel/UCTocgb9rkU3DNa2LlTuoL7Q
 
 *Facebookページ
 https://www.facebook.com/hisaokanana
 
 *アメブロ
 http://ameblo.jp/naa-10190404