ここで言いたかったのは
「当たり前なんてない」
ということ


今が不幸だ、しんどいと言う人は
欠けてるところや
足りない部分ばかりを見ている

それは人間が悪いことは覚えやすく、
いいことは忘れやすくできている、
ということを考えると普通のこと。
でも、
その特性を知った上で意識して
見る部分を変えることはできる

不幸な人は
「人生は自分の
思い通りになるもの」
という思いがある。
だから
自分が信号渡りたい時にちょうど赤になった
レジのお会計が自分の並んでいる列だけ
全然進まない
出かけようと思ったら雨が降ってきた
電車が遅延で時間通りにやってこない
こういったことがあると
「なんで
」

と腹がたつ

でも
そもそも
「人生が思い通りになる」
という見方って
どーなんだろうか

それよりも
基準を低く設定して人生を見ていると
この世は感謝することばかりになる。
自分が信号渡りたい時に赤になったら
別に普通だし、
もし逆にちょうど渡れれば幸せだ

レジのお会計が全然進まなくても
普通。
サクサク進んだら有難い♫
出かけようと思ったら雨が降ったら
普通。
降らなければラッキー

どう見るか、どう捉えるかは自分で選べる



もう散ってるのかも知れないけど、
以前見た桜の写真♫
桜も今の時期はみんなに見てもらえて
喜んでもらえて褒めてもらえるけど
それ以外は目立たない存在。
それでも別に拗ねるでも
不幸だと言うわけでもなく、
毎年春になると最高に綺麗に咲いてくれる。
どこに焦点をあてるかで人生って
すごく大きく変わるんだらうなぁと
感じずにはいられません

こちらのブログもオススメ♫
お知らせ♫
筆文字を通して人生が少しでも
前を向いたり一歩を踏み出す
きっかけになれるようにと
筆文字、ブログを書いています

●いつも励まされているあの言葉を
筆文字にして飾りたい♫
●大切な方に言葉をプレゼントしたい♫
という方やカウンセリングを受けた上で
自分に必要な言葉を書いてほしい!
という方にはカウンセリングをして
言葉を書くということもしています。
ブログvol.123