ふとした感覚。
なんとなくこうしたいな、と思ったその感覚を大事にする。
先日このブログの中でも
「直感を大事にしている」ということを書きました。
なぜ、直感を大事にしているのか?というと
頭(思考)で物事を考えると
損得だったり意味があるとかないとか
いろんなことを考える。
それは過去からのデータで、
過去、こうだったから今回もこうだ、やめとこう。
と、効率だったりを求めてしてしまう行動になりがち。。。
けど、頭よりもふとした心が教えてくれる感覚(直感)に従ってみると
思いもよらないことが起きたり、おもしろい展開へと発展していく。
実は先日の近鉄百貨店さんで講座をさせてもらったことも
ふとした感覚を大事にした結果、でした。
わたしは日頃からこのふとした感覚を大事にしてる。
だから、筆文字も書きたくない時は書かない。
ブログも書きたい!と思った時に書いてる。
思いが乗ってる時にそれをすると
大きな幸福感を感じることができるなぁと思います。
先日書いたこのブログで
「創作意欲が湧いてきた」ということを書きました。
この感覚、実は久しぶりの感覚で。
ここ最近あまり作品作りに思いが向かない自分がいてて
それはそれでいいかぁ、と思って過ごしていました。
そんなことがあったので
「書きたい!!」という創作意欲が
自分の中に戻ってきてくれたことが嬉しくて^ ^
これは書いた作品の一部ですが
いろんなものが書けました( ´ ▽ ` )♡ 嬉
で、「これになんの意味が??」
と言われれば別に意味はないです。笑
ない。
けど、書きたい!!
そう思ったから書いた。
そうやって書いていると、
次の新たなアイディアが湧いてくる。
なので、結果的には意味があるのかも知れないですね^ ^
感覚に従って進めることが楽しくておもしろい。
物を作りたいと思う。
これを形にしてみたいと思う。
そう思うけど、
これになんの意味が??
そんなことが浮かぶことってある。
それは、頭で物事を考えている時。
けど、それよりも心ではこれを書きたい!!
これを作りたい!!そう思っている。
その感覚(直感)を大事にする。
そうしていると、また次の直感もキャッチしやすくなり
次はこうしてみよう、ああしてみよう、と
新たなアイディアが湧いてくる。
頭で考えて効率よくしようとしたり、
損得や意味があるとかないとかを交えてしまうと
アイディアが止まる。
「そんなことしてなんになる?」
「意味がない」
「めんどくさい」etc…
それでも浮かんでいることを大事にしてあげると
「もっとこんなことやってみたい!」
「これもしてみたい!」
「次はこんなことをやってみたらどうだろう?」って
心が生き生きしてくる。
自分の中に浮かんでいるものを否定して
そんなものまるでなかったかのようにして
もっと効率を、もっと意味のあるものを、
と考え出すと蓋をされた心は枯渇していく。
やりたいことがない、とか
楽しみがない、とか
だんだん心がときめかなくなっていく。
そこから抜け出すためには
日常で感じる小さな「これやってみたい!」と感じる
心の反応を大事にしてあげること。
そうやっていくと心に潤いが少しづつ取り戻されていく。
書きたい感覚がなくなったり
それが戻ってきたりを経験しながら感じたことでした。
誰かの参考になれば、と思い書いてみました^ ^
▽現在募集中の講座はこちらです▽
●3/28(水)@大阪 天王寺近鉄百貨店●
・筆文字講座 *詳細、お申し込みはこちらから*
※3/21にも大阪にて講座開催します。
こちらの講座は参加受付前なので
受付開始後にまた案内させていただきます♪
この他の筆文字講座の予定などは
こちらのページをご覧ください。
LINE@ではブログの更新情報や筆文字作品の配信をしています♪
お友達追加はこちらから↓
もしくはID「@zdl7203f」で検索頂いてもご登録頂けます。
(検索の際は@も含めての検索をお願いします*)
・筆文字講座の案内をメールにて配信ご希望の方はこちらから。
・「わたしが筆文字をはじめたきっかけ」はこちらからご覧頂けます。
・筆文字のご注文はこちらから。
・筆文字のご注文お問い合わせはこちらから。
《Twitter》
http://twitter.com/nana_kirakira7
《Instagram》
https://www.instagram.com/nanahisaoka/
《アメブロ》
http://ameblo.jp/naa-10190404
《Facebookページ》
https://www.facebook.com/hisaokanana
《YouTube》
https://www.youtube.com/channel/UCTocgb9rkU3DNa2LlTuoL7Q
《LINE@》
https://line.me/R/ti/p/%40zdl7203f
ID→@zdl7203f