
 
 つい先日。
 
 久しぶりの人と会っていた。
 
 その人と会ったきっかけは
 わたしの年賀状が欲しいと声をかけてもらったところから。
 
 年賀状を購入頂き、渡させてもらった。
 上の写真の年賀状がそれ。
 
 話しを聞くと、
 「普段は年賀状を出さないけど、
 今年はお世話になっている人がいて、
 その人たちのおかげですごく助かっているので
 感謝の思いを伝えたくて年賀状を書こうと思ったんです」とのこと。
 
 お世話になってる人に年賀状を出そう!と思って
 そこでわたしの存在を思い出してくれて
 声をかけてくれるってすごく有難いなぁ。嬉しいなぁ。。。
 ってそんなことを感じていました。
 (ありがとうございます!!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 久しぶりに会ったその人は
 
 仕事もいい感じにできて、
 前にどんどん進んでいってる感じが伝わってきて
 楽しそうな感じが伝わってきた。
 
 そうやってうまくいってる話しや
 楽しそう〜にしてるのを聞けるって嬉しい。
 
 しかもその時に入ったカフェが昔、悩んでた時に
 悩み相談をよくしていて来てたお店だ、と話してくれて。
 
 そんな思い入れのある場所で
 いい報告を聞けてるのもなんかいいなぁって思った。笑
 
 悩んで悩んで悩んで、
 しんどい思いも繰り返してきたからこそ、
 「もう、これいらんわ!」と背負ってきたものを手放した。
 
 手放したからこそ軽さを感じることができて、
 それは散々迷って、苦しんで背負ってきたからこそでもあるんだよなぁ
 って彼の話しを聞くことで学ばせてもらうこともたくさんでした^^
 
 年賀状の販売は手書きのもののみしています。
 料金は手書き料金となります。もし欲しい!という方いらっしゃれば
 こちらのお問い合わせよりご連絡ください〜
 
 
 
 
 
 
 
▽現在募集中の講座はこちらです▽
 ●12/15(金)@大阪筆文字講座●
 ・年賀状・クリスマスカード&アルファベット編講座
  詳細、お申し込みはこちらから。
●12/17(日)@大阪筆文字講座●
 ・年賀状・クリスマスカード&アルファベット編講座
  詳細、お申し込みはこちらから。
過去に開催した年賀状講座の感想はこちらからご覧頂けます。
 
 
 
 
 
 
 この他の筆文字講座の予定などは
 こちらのページをご覧ください。
 
 
 
 
 
 
 LINE@ではブログの更新情報や筆文字作品の配信をしています♪
 お友達追加はこちらから↓
 
 
 もしくはID「@zdl7203f」で検索頂いてもご登録頂けます。
 (検索の際は@も含めての検索をお願いします*)
 
 
 
 
 ・筆文字講座の案内をメールにて配信ご希望の方はこちらから。
 
 ・「わたしが筆文字をはじめたきっかけ」はこちらからご覧頂けます。
 
 ・筆文字のご注文はこちらから。
 
 ・筆文字のご注文お問い合わせはこちらから。
 
 
 
 
 《Twitter》
 http://twitter.com/nana_kirakira7
 《Instagram》
 https://www.instagram.com/nanahisaoka/
 《アメブロ》
 http://ameblo.jp/naa-10190404
 《Facebookページ》
 https://www.facebook.com/hisaokanana
 《YouTube》
 https://www.youtube.com/channel/UCTocgb9rkU3DNa2LlTuoL7Q
 《LINE@》
 https://line.me/R/ti/p/%40zdl7203f
 ID→@zdl7203f