以前からご案内させて頂いていた筆文字講座♬ 開催まで4日となりました^^ おかげさまで現在10名の方か…
自分の人生を生きていますか?
遠慮しなくていい。 遠慮はいらない。 『自分』という作品をもっと、もっともっと表現すればいい。 …

自信のなかった私が自信をつけた方法。
自分を信じると書いて自信。けど、いきなり自分を信じるって言ったってどうすればいいのかわからないもの。 私の場合、それを助…

人とぶつかる、思いが伝わらず苦しいのはこれが出来ていないから
思いは言葉にするから伝わる。 例えば、ラーメンが食べたい!って思ったらラーメン屋に行く。 そこでラーメンを注文すればラー…
寂しい、悲しいという経験は無駄にならない。
【優】 優しい、という字は 憂いという字の横に人が寄りそっている。 優しさとは 苦しいとか、悲しいとか、 そういった思いを知ってる…

しんどい思いから抜け出したい時に使えるちょっとしたこと。
【笑笑笑】 自分のいいところ、悪いところってあると人はネガティブに反応しやすくできてるから悪いところ(欠けてるところ)ばかり反応…

価値観の違いで衝突した時に意識したいこと。
以前価値観について学んだ際に印象に残った言葉がある。 それは 「他人に認めてもらわないと…

苦しい経験は無駄にならない。
自分がこうなりたい、こう在りたい、そう思ってる通りに人生はなる。それなのにいざそれになってみたらそれの足りない部分を見ては不満を言…

批判を言われた時の心構え。
例えば誰かに何か批判的なことを言われたとして。 それを受け取るのも受け取らないのも自分の自由。 ただ、その人はそれが言…

自分を変えたいのなら、その感覚を大切にすればいい。
頭で考えず、直感で動くと思いもよらない収穫がある。私自身、あれこれ悩みやすく頭で考えまくる人間でした。けど、「直感で動く」これを自…