ずっと前、こんなブログを書きました。 このブログの中でも書いたけど、 わたしの小学生の頃の夢はマンガ家でした。 高校2年の頃にいろ…

ずっと前、こんなブログを書きました。 このブログの中でも書いたけど、 わたしの小学生の頃の夢はマンガ家でした。 高校2年の頃にいろ…
前回のブログ、 『「自分の思いを話すと泣くこと」がコンプレックスだった⑥』の続きです。 前回、人に話しても泣かずに自分のことを 話…
前回のブログ 『「自分の思いを話すと泣くこと」がコンプレックスだった⑤』の続きです。 自分のことを話そうと決意し、 大阪へ戻ったわ…
前回の投稿、 『「自分の思いを話すと泣くこと」がコンプレックスだった④』の続きです。 前回、泣きたいだけ泣くことを自分に許したこと…
暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いですがいかがお過ごしですか?? わたしは暑さが今がピークなんだ!と、 自分に言い聞かせて暑さを…
小さな頃からよく、 「おとなしいね」とか「喋らないね」って言われてきた。 大人になってからは 「おとなしいね」って言葉と、 「クー…
例えば、誰かに喜んでもらいたくってプレゼントを考えてる時って楽しい。 これをあげることで「相手から何かをもらおう」という 気持ちが…
「過去からの続き」のように生きなくていい。 今ここから新たな自分、なりたい自分として生きていい。 昔のわたしはずっと過去に囚われ、…
すごい人を見るとまるで初めからその人はすごい人だったように感じることがある。 あの人はすごい、自分はすごくない、、、と、そんな風に…
筆文字講座を始める1年前まで わたしは人と話すこともまともにできませんでした。 理由は、「自分のことを話すと泣く」というコンプレッ…